MENU

家庭教育

【2歳から遊べる】我が家のパターンブロックの遊び方

どうも、ぽん吉です✋ 長い期間遊べるおもちゃの1つにパターンブロックがあります。 いちはが年中くらいのときに購入し、小2の現在でも引っ張り出して遊んでいます。 今回は、我が家の遊び方を紹介したいと思います。 目次 タスクカードに敷き詰める ままごと…

【子育て】親として高めたい能力「待つ力」

どうも、ぽん吉です✋ 子どもの能力で高めたいものは、また書きたいなと思いながら… では、自分が親として高めたい能力はなんだろうと考えた時に 1番高めたいものが「待つ力」でした。 ただ「待っている」という動作だけではなく、 心の底から「焦らなくてい…

認知の歪み

どうも、ぽん吉です✋ 最近、ぱぱ吉と一緒に親や子どもの考え方や行動について勉強しています。 何か「困った」と思う行動の中にある その出来事をその人がどう感じていて、 それをきっかけにどのように行動しているのかを知ること。 どう感じるかは人によっ…

私にとって「子育て」って「趣味」でもなく「推し活」でもなく「育自」だと思った

どうも、ぽん吉です✋ こういう考えもあるんだなと軽い感じで読んでもらえたらなと思います。 私は子育てを「趣味」や「推し活」っていうふうに少し考えられなかった部分がありました。 私の中で趣味や推し活って、主体というか決定権は自分にあるんですよね…

先取りをさせるなら、まずは人の話をきくことが大事かもしれない

どうも、ぽん吉です✋ ウチは家庭方針として先取り推進派です。 それは、自信を持つためと、単純に同じ単元を復習できる回数が増えるからです。 家庭で1回、塾で1回、学校で1回ってすると単純で考えても3回同じ単元を勉強できます。 特に、低学年って頭がいい…

【小2】夏休みの勉強面での取り組み

どうも、ぽん吉です✋ いちはは夏休み中に、3年生の学習をはじめました。 時間があるうちに、じっくりしっかりと体験を入れつつワークを併用しました。 国語は「はじめての論理国語 小3レベル」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=…

【100均の知育ポスター】お風呂のマグネットフックを使い、落ちるの防止!

どうも、ぽん吉です✋ いちはが九九を覚えるのに、お風呂に貼るポスターを買いました。 100均で買ったんですけど、100均の知育ポスターってお風呂に貼れるんですが、すぐに壁から剥がれて落ちてくるんです…。 なんとかしたいと思い、色々試してみて、マグネッ…

家庭学習記録

どうも、ぽん吉です✋ 今回は、我が家の家庭学習についてまとめています。 目次 2023年度 長女(小1) 次女(2〜3歳児) 2024年度 長女(小2) 次女(年少) 我が家の考え 終わりに 2023年度 長女(小1) いちはが小学校入学し、松江塾にも入り、本格的にガッツリ勉強を…

【小2】はこの形を日常生活の中で意識する

どうも、ぽん吉です✋ 小2で習う図形の単元。 頂点がいくつ、辺がいくつ、面がいくつっていうもの。 できるだけ手を動かして理解できるようにしてみました。 目次 立体図形をつくる はこ探し ティッシュ箱を解体する マグネットブロックで遊ぶ 終わりに 立体…

【小2】算数の単位がこんがらがる問題は生活の中で「mL、dL、L」に親しむ

どうも、ぽん吉です✋ 2年生で出てくる「mL、dL、L」がこんがらがる問題。 できるだけ身近なところで馴染ませようとお風呂で遊んだりしました。 目次 お風呂でジュース屋さんごっこ 身近なものは何mL?クイズ 終わりに お風呂でジュース屋さんごっこ 水を使っ…

子どもはダイヤモンドの原石

どうも、ぽん吉です✋ おぷちゃで「1番になる努力を周囲が理解していないから怒りが湧いてくる」という話が、ぽん吉家の朝の話題でした。 そういうのは、あのイチローも怒ってたね 「努力せずに何かできるようになる人のことを『天才』というなら、僕はそうじ…

【2年生】主語と述語の我が家のつまずきポイントと対策

どうも、ぽん吉です✋ 家庭学習で「主語、述語」を学習していたとき、実はしっかり理解できていないんじゃないかと思うことがあり集中的に勉強しました。 真島先生から小3の「主語、述語」の授業動画をいただき、いちはと試聴。 なんかできそう!! とポジテ…

我が家が幼児期にドリルを使うのは、親のカンペ用にするため。

どうも、ぽん吉です✋ ふたばは年少ですが、家庭学習にドリルを使用しています。 小学校受験するなら入試があるのでドリル学習は必須だとおもいますが、普通に公立小学校に進学する場合、幼児期からドリルをする必要があるのか、いろいろ家庭の方針が顕著に現…

転換期の取捨選択

どうも、ぽん吉です✋ 先日松江塾の改革があり、取捨選択でおぷちゃが盛り上がっていましたね。 取捨選択、我が家はどういう方向で進んでいくのか、ぱぱ吉とも話題になりました。 我が家の取捨選択のイメージです⇩ 学校や勉強や習い事、スポーツでもなんでも…

「楽しくない」の中から「楽しい」を見つける力

どうも、ぽん吉です✋ 最近ぱぱ吉とこれからの子育てで、「楽しくない」の中から自分で「楽しい」を見つけてやっていく力を伸ばしたいよねという話をしました。 世の中楽しいことばかりじゃないと思っています。 むしろ楽しくないほうが多いかもしれませんし…

低学年からの通塾で気をつけていること

どうも、ぽん吉です✋ 塾は、小4からかなと思っていた我が家ですが、縁あって小1から松江塾に入っています。 低学年からの入塾ということで、気をつけていることがあります。 それは、「楽しく続けること」です。 目次 低学年は楽しく続ける 楽しく続けるため…

AIが子育てしたら親にできるのは「人間性のあつみ」をつくること

どうも、ぽん吉です✋ 教育テレビでAIの番組を観ていました。 AIは、たくさんのデータを収集して学習して適切なものを提供する…。 AIやばいな。情報量と処理力ハンパないな。 そして、ふっと思ったことがあります。 子育てをしているとき、子どもの様子を観察…

【小学生】読み→書きで漢字を先取り

どうも、ぽん吉です✋ 3月ごろから2年生の漢字に取り組んでいました。 春休み中には2年生の漢字が1回終わればいいなと思い、一緒に漢字学習をしていて、ついに終わりました✨ 1年生のときは何冊も漢字ドリルをこなすわりに、なかなか定着せず難航しました。 今…

【小学生】算数を教科書ワークでちょこっと先取り

どうも、ぽん吉です✋ 1月からスローペースで進めていた小2の教科書ワークが終わりました✨ 我が家は先取り推進派。 でも、1年も2年も先取りっていう感じではなく、該当学年の数カ月先どりをしています。 イメージとしては、何回も復習できるようにするために…

【新小2】20までの計算ができるようになったあとに取り組んでいる計算力強化ドリル

どうも、ぽん吉です✋ 1年生で20までの繰り上がり繰り下がりの足し算、引き算ができるようになったあと、計算力強化のため取り組んでいる計算ドリルがあります。 それは、山本塾の計算ドリルと100マス計算です。 こちらの山本塾の計算ドリル。 (function(b,c…

【小1おすすめドリル】1年間のドリルまとめ

どうも、ぽん吉です✋ 今回は1年生の間に使ったドリルの記録です 目次 算数 教科書ワーク Z会グレードアップ問題集 ハイレベ算数 算数ラボ 国語 出口式 はじめての論理国語 論理エンジン 基本トレーニング読解力 ハイレベ読解力 終わりに 算数 教科書ワーク (…

女の子はミルフィーユのように自己肯定感を育てる

どうも、ぽん吉です✋ 松江塾を知る前、よく教育本や育児本を読んでいました。 その中で印象深かった本があります。 豊永雄輔 著 「女の子の学力の伸ばし方」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.current…

【目指せ!あと伸び】低学年で取り組みたいこと!!

どうも、ぽん吉です✋ 我が家の今後の学習や取り組みたいことを考えてみました。 主にあと伸びするため低学年の時期に大切と言われていることを再確認しました。 今回は我が家の今後の方針についてです。 目次 子どもの心の安全をつくる親子関係 熱中体験 日…

【幼児〜小学校低学年】我が家の空間把握能力を鍛えるために取り組んだ遊び4選&おもちゃ6選!

どうも、ぽん吉です✋ 私は図形が苦手で大変だったから、子どもはちょっとでも図形に対して苦手意識がない方がいいな〜 私は図形が得意ではなく 頭の中でイメージするとか できなかったです。 子供にはちょっとでも 図形を好きになって欲しい✨ そんな下心から…

【子育ての柱】「社会で生きていく力を身につける」これが我が家の子育ての柱。

どうも、ぽん吉です✋ 昨日の先生方のブログを見て我が家の子育ての柱は何だろうねとぱぱ吉と話し合いました。 ボネ子先生のブログ☟ matsue.hatenablog.jp 今回は我が家の「柱」についてです。 目次 子育ての柱 家訓 終わりに 子育ての柱 我が家の子育ての柱…

【YouTube】安芸高田市石丸市長と芦屋市髙島市長の対談YouTubeをみてテスト勉強や親のスタンスを学ぶ。

どうも、ぽん吉です✋ これ、オススメだから観てみて〜 ぱぱ吉にオススメされたのは 石丸市長と髙島市長との対談YouTube ☟ www.youtube.com ぱぱ吉の最近のお気に入りの人達‼️ このYouTubeをみて 昨日は、ぱぱ吉と感想を語りあってみました。 目次 石丸市長と…

【子育ての刺激】子どもたちは飽きっぽい私たちのスパイス的な存在

ぱぱ吉「飽きっぽい自分がゲームやパチンコとかせずにやれてるのは、子どもたちがおるからだな。2人ともなんで?っていうことしたりするしな。刺激になっとる」 ほんとね。 私たちの生活のスパイス的存在だね✨