どうも、ぽん吉です✋
家庭学習で「主語、述語」を学習していたとき、実はしっかり理解できていないんじゃないかと思うことがあり集中的に勉強しました。
真島先生から小3の「主語、述語」の授業動画をいただき、いちは🌷と試聴。
なんかできそう!!
とポジティブに受け止めてもらい、つまずいていたポイントを1つずつ対応していきました。
1ヶ月くらい「主語と述語」をしているとだいぶ理解ができるようになりました✨
今回は、いちは🌷がつまずいていたポイントとその対策です。
つまずきポイント①主語、述語を見つける順番がバラバラ
当初は主語から探したり、述語から探したり、見つける順番がバラバラでした。
そのため、動画試聴後からは「述語→主語」の順番で探すことを徹底しました。
まずは、述語を探すことで主語を見つけやすくなりました。
- 「述語→主語」の徹底
つまずきポイント②「主語」という言葉が染み付いていない
「主語を見つけなさい」の時に、
主語ってなんだっけ?
と、そもそも「主語」という言葉に馴染みがなかったこともつまずきポイントだったと思います。
これは、何回もドリルに取り組む時に「主語、述語」という言葉を使い馴染ませていきました。
日常生活でも、
こんなことしたよ!!
と話してくれている時に、
その時の「主語」は何?
「述語」は何?
と質問したりしていました。
- ドリルの1問ごとに「主語は?」「述語は?」という言葉を使い確認
- 日常生活でも「主語は何?」「述語は何?」と問いかける
つまずきポイント③述語に対しての主語がイメージできていない
述語が探せるようになって、主語を探す時に
誰がー?何がー?
とアシストすると解けているけど、1人で解くと間違える時。
そんな時に、どんなふうに考えたと聞くと
何をー?って考えた
と目的語を探していたり、「〜が」や「〜は」に引っ張られすぎていたりしました。
そのため、自分が見つけた述語の主語を見つけるために、絵を描いてもらいました。
例えば「僕はサッカーをしました。」
この文を絵に描いてもらうと、サッカーをしている「人」をかきます。
誰がサッカーしている?
ぼく
それが「主語」だよ。主語は文の主人公だよ。
もし、サッカーが主語だったら、サッカーがサッカーをしました、になるよ。
えーー!!おかしい😂
そう、おかしくなっちゃうよ
主語は述語に対しての「主人」ということを絵に描きながら伝えました。
文を絵を描くと、「主語にあたるもの」を描いているので、それをイメージしようと話しました。
そうすることで、述語に対して「誰が」「何が」を自分で問いかけられるようになりました。
- 主語と述語の関係は文を絵に描いて理解を促す
つまずきポイント④述語の種類がぼんやり
述語になれる言葉は3種類あるので、ここも押さえておいたら主語を見つけやすくなりました。
特に、真島先生に述語が名詞になる場合は主語=述語の感覚が大事ということを教えてもらって、すごい大切なポイントだなと思っています。
実は、いちは🌷がよく間違える問題は、だいたいこの述語が名詞のパターンでした。
述語の種類も考えながら主語との関係性を見つけるのは、文が長くなったりする時に役立つなと思っています。
- どうする(動作を表す語)が述語→「誰が」「何が」
- どんなだ(ものや自然の様子や気持ち)→「何が」「誰が」
- なんだ(ものの様子や動作の名前)→主語=述語の関係
おすすめのドリル紹介
公文式 主語と述語
お馴染み公文式のドリルです。
基本的な問題がしっかりあって主語、述語を練習することがあります。
50ページ以上とページ数がありますが、1枚の問題数はそう多くはなく1日1ページと取り組みやすいドリルでした。
国語読解特訓シリーズ29
簡単なものからちょっとひねったものまで取り組みたい時にオススメです。
約50ページにわたり、主語と述語を見つける問題だけがびっちりと載っています。
基本の文以外にも「も」や「こそ」だったり、省略、倒置、長い文章といろんなパターンの文章から主語と述語を見つける練習ができます。
低学年で取り組むと、漢字が読めないものがあったりするのでフォローが必要です。
学年を超えた漢字の読みと語彙の獲得にもつながるドリルでした。
まとめ
主語と述語が定着し始めたいちは🌷にできるようになった経緯を聞くと、
〜したんだね、だれが?って自分で聞いて考えられるようになったから
1つ1つのモヤっとをなくすことができたので、今ではスルッと自分で文に問いかけて考えれるようになってよかったなと思います。
きっちり押さえられるようになったので、国語読解特訓シリーズの表紙にあるような
「今日は私は、朝からごはんは 食べませんでした。」
という文にも引っ掛かることなく主語と述語を見つけられるようになりました✨
得意が増えてよかったなと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました😊
【いちは🌷小2/ふたば🌱年少】
☟読んだよの印にポチッと押してくださったら嬉しいです