MENU

【松江塾】低学年から入塾って実際どうなの?小1で通っているリアルな口コミ!
【手作りかるた】かるたで三語短文を楽しもう
【小1おすすめドリル】1年間のドリルまとめ
【小1】1年間の成長記録

「勉強頑張っているね」以外の褒め言葉はなんだろう。

 本ページはプロモーションが含まれています

昨日はなかなか勉強に

取り組めなかったいちは🌷

 

理由を聞くと

🌷「なんか量が多い。プリントにして欲しい。カラーじゃないからやる気がしない。」

 

まぁ、本音はしたくなかったのかもしれない

 

でも、妥協点を教えてくれたから改善しよう

 

 

我が家はドリルの冊子に書き込み式

そうすると、ドリルが積まれて

存在感がある

 

 

確かに

プリントにしたほうが薄いから

それでヤル気がでるならそうしよう

 

 

 

 

そしてさっき

今日する分のドリルをカッターで切り離し

 

可愛いファイルにいれたら

気分が上がるかなと思い

いちは🌷の好きなキャラクターファイルに

プリントをはさみ

 

プリントの上に

1枚ずつ暗号文字を隠し

 

全部見つけて終わったら

ボーナスカラー迷路できるよ

ご褒美シールもあるよ

という仕組みもつくり

(↓下の画像の感じ)

 

 

ちなみに今日は防災の日なので

ヒミツの言葉は「ぼうさいのひ」

 

 

 

 

そんな作業をしながら

 

「頑張る」ってなんだろうとか考えてた

 

頑張るって私の中で

大変な嫌なことをあきらめずにするっていう

イメージがある

 

ということは

頑張っている対象になっているものは

大変で嫌なもの

っていうことになる

 

 

「勉強頑張っているね」っていうのは

勉強は楽しくなくて大変なものだよねって

メッセージを実は相手に伝えてたりするのかな

 

 

 

努力や頑張りはすごいことで

それは認められたいし褒められたい

 

 

実際よくいちは🌷は

頑張って勉強していると思う

 

私が小1のとき

こんなに勉強してなかったし

 

 

 

努力や頑張りは認めたい

 

それを

「勉強頑張っているね」

ではなくてもっと別な褒め方をしたい

 

プロセス褒めをしたらいいけど

すぐにパッと浮かばず

「頑張っているね」のワンフレーズ

 

 

 

 

何かないかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の勉強の取り組み方法も

これでヤル気がでたらいいなと思う

 

また飽きたら

別の方法を考えよう

 

 

 

 

「さぁこれで勉強たのしくなるんじゃない!」

的な頑張ったでしょアピールをすると

鬱陶しくなるので

フラットな感じで

シレッと机の上に置いとこう

 

 

 

 

【いちは🌷小1/ふたば🌱2歳】