MENU

【小1】松江塾ペナテスト振り返り。学習量の把握とケアレスミスの傾向を子ども自身が認識していくために。

 本ページはプロモーションが含まれています

どうも、ぽん吉です✋

 

今日は授業が終わったあとに、

いちは🌷と一緒にペナテストの

振り返りをしました。

 

目的は勉強量の確認と

ケアレスミスの傾向を、

自分で少しずつでも意識してほしいな

と思ったからです。

 

今回振り返ったことを

記録に残しておきます。

 

 

まずは1週間のペナテストの勉強を振り返る

いちは🌷にペナテストを

この1週間どんなふうに

勉強したかを聞きました。

 

実際、

私がプリントで準備しているところを

勉強してもらう完全親ベースですが、

いちは🌷がどんなふうに受け止めているのか

ということも知りたいなと思いました。

 

んーと、どうやったかな〜。プリントをした。

プリントはどこをした?

間違ったところをして、今日は全部!

三語短文はどうやってしてた?

読んで、書いた!

 

ぼんやりですが、

自分がどんなふうに勉強していたのかは

知っていたのでちょっと安心しました。

 

ペナテストの予想

実際にペナテストを受けて、

1週間の勉強量で手応えがどうだったかを聞きました。

 

できたから満点だと思っていた

 

今回のペナテストは自信があったようでした。

今の勉強量でちょうどいい感じでした。

 

 

実際のペナテストの結果

今回のペナテストの結果は「−1」

 

あ〜間違っちゃった〜😝次頑張ろう〜

 

次に向けて

意識が向いていることはいいことですが、

ちょっと悔しがってほしいなと

内心思ってしまいました💦

 

間違ったところの見直し

どこが間違っていたかというと、

3つの数字の引き算‼️

2問あるうちの1問は

途中式を書いていたのに対して、

間違っていた問題は途中式を

書いていませんでした💦

 

そういうとこーーーーーー😭

今までもあったよーーーーーーー😭

 

どんなふうに見直ししたの?

あってると思ったから、さっと見直しした

 

ケアレスミスの傾向を

自分で意識してほしいので、

間違った問題の横に

一言コメントを残してもらいました。

 

今回のペナテストで

できていた部分もありました。

 

前回三語短文で

ひらがな書き間違いがあったので、

今回はそこをしっかり見ていたそうです。

 

そこは意識してできていたので

褒め褒めポイントでした✨

 

来週のペナテストに向けて

今回の授業プリントで間違っていたところ、

あっていたけどちょっとつまずいた部分を

重点的に勉強することになりました。

 

来週のペナテストの前に、

今回まとめた感想や

ケアレスミスの傾向を一緒に見て、

意識づけをしていきたいなと考えています😊

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました😊

 

 

☟読んだよの印にポチッと押してくださったら嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

【いちは小1🌷/ふたば🌱3歳】